西宮市,幼稚園,学校法人 甲東幼稚園
幼稚園型 認定こども園
トップページ
生きる力
園の概要
園の一日と年間行事
保護者のみなさまへ
2024年度入園について
甲東ぽっぽ保育園のページ
催し物★地域の皆様へ★
転入園について 空き枠など
園長先生のひとこと
子育て支援
未就園児クラス ふたば組とこひつじサロン
ぽっぽ組
個人情報保護方針
サイトマップ
http://www.koutou-youchien.ed.jp/
モバイル版はこちら
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
園の一日と年間行事
園の一日と年間行事
トップページ
>
園の一日と年間行事
主な年間行事
主な年間行事
4月
入園式・始園式
5月
参観日 じゃがいもほり
6月
オープンスクール
7月
水遊び(プール)、夏の集い(年長)
8月
トオウモロコシもぎ
10月
運動遊び週間、秋の全員お弁当日
大根抜き
11月
参観日、大根抜き
12月
クリスマス
1月
オープンスクール
2月
参観日 年長児ジャガイモの種芋植え
3月
菜の花の集い、イースター礼拝、卒園式・修了式
園の一日の様子
園の一日の様子
8:45~
8:55~
登園
〜10:00頃
自由活動 室内、園庭、自由活動中の他クラス…自由に子どもたちは遊びます。全教諭で全園児を見守り、関わっています。
片付けの時間は、その日の内容によって違います。
〜11:00頃
設定保育 設定保育の内容や時間も各クラス・各学年のカリキュラムにより違ってきますが、クラスの皆で一緒に活動します。絵画製作、ゲーム、外遊び、リズム活動、歌、楽器遊び、絵本、体操、身体表現、散歩…いろいろな活動に取り組んでいます。
教育時間帯の終了
午前保育の日は降園準備、お弁当や給食の日は午後からも自由活動を楽しんだりしてから1号認定園児降園です。
2号認定園児保育時間、1号認定園児預かり保育時間、2号短時間認定園児延長保育時間
教育時間終了後は縦割りのクラスで、家庭的なおもちゃなどのあるお部屋や園庭でおうちの方のお迎えまでゆったりと遊びます。
※※※
上記はある一日の例です。日々、決められているのは、登園の時間と降園の時間。
その間の時間の過ごし方は、その時々、学年やクラスによって、違います。
学校法人 甲東幼稚園
〒662-0812
兵庫県西宮市甲東園1丁目2番15号
TEL.0798-53-6740
FAX.0798-53-6745
0
9
1
4
4
4
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
生きる力
|
園の概要
|
園の一日と年間行事
|
保護者のみなさまへ
|
2024年度入園について
|
甲東ぽっぽ保育園のページ
|
催し物★地域の皆様へ★
|
転入園について 空き枠など
|
園長先生のひとこと
|
子育て支援
|
未就園児クラス ふたば組とこひつじサロン
|
ぽっぽ組
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<学校法人 甲東幼稚園>> 〒662-0812 兵庫県西宮市甲東園1丁目2番15号 TEL:0798-53-6740 FAX:0798-53-6745
表示:
スマートフォン
|
パソコン